1月3週目は、2大会の試合を戦いました。
日曜日、美原大会3回戦。
立ち上がりで苦しむ相手チームから初回に2点先制!!
その裏、こちらもフォアボールで出したランナーを還してしまい 2−1。
互いになかなかヒットが出ない中で、3回の守備。フォアボールとヒットが絡み1失点。後続はダブルプレーに仕留めて 2-2の同点に追いつかれてしまいます。
5回、6回の攻撃はヒットでランナーを出しますが1点が遠く無得点。
守備では4回以降、三者凡退で難なく抑え、互いに譲らずタイムアップ。
抽選の結果、4回戦へと駒を進めることができました。
午後からは大東選抜大会4回戦。
寒い上に雨が降り始めてしまいます。厳しい環境なのは相手チームも同じ。
お互いにノーヒット無得点で1回を終え、2回表の守備。連続ヒットでランナー2人を出しノーアウトランナー1、2塁。送りバントを決められ1アウトランナー2、3塁。相手チームのスクイズ失敗で3塁ランナーを挟殺死にして2アウトランナー3塁。バッター空振三振で無失点で切り抜けます。
3回表の守備でフォアボールとヒットで1アウト満塁のピンチ!
後続のヒットとエラーで3失点。
3回裏の攻撃で1アウト満塁まで攻めますが無得点。
4回以降、出したランナーは1人。しっかり抑えて反撃を待ちますがヒットが2本。相手チームの堅い守備で得点には至らず敗戦となりました。
今週は2戦1勝1敗。1大会は勝ち進み、残るは3大会!
大会継続を願いつつ、勝つには得点!!
勝ち進み、相手チームの投手も守備もレベルが上がっています。ミス・エラーを無くしても勝つには得点!
45期生の最後の頑張りに期待します!!